牧井 美江
プロフィール
ピアノを4歳から、フルートを12歳から始める
奈良県立郡山高校卒業後渡仏
フランスで韓国人フォトグラファーと結婚し ただいま9歳の男の子と7歳の女の子の育児奮闘中。
18年間のフランス滞在後、2014年より奈良在住
ヘルスカウンセリング学会認定
発達障害アドバイザー
フランス国立 Issy-les-Moulineaux市音楽院 (フルート、ソルフェーシ゛ 室内楽 全科目を一等賞にて卒業)
パリ エコールノルマル第六高等教育過程終了
フランス地方国立La Courneuve-Auberbillier市音楽院にて、フルート国家音楽家資格( D.E.M)取得 一等賞にて卒業
フランス国立Creteil市音楽院にて ピッコロ科を一等賞で卒業 D.E.M取得 音楽分析科修了
パリ郊外Bobigny市 Jean Wiener 音楽院 古楽科に入学、バロックフルートを専攻
パリ郊外 Clichy-la Garenne市立音楽院にて ソルフェージュ科非常勤講師を務める
これまでにフルートを Thomas Prevost(ラジオフランス交響楽団)Georges Alirol(パリ管弦楽団 ) ピッコロをAlain Menard、バロックフルートをMarc HANTAI , Marie-Sarah Pinteに師事
パリにてPhilippe Bernold 並びにMichel Debostのアカデミーに参加
第五回奈良県高校管弦楽独奏コンクール グランプリ受賞
Issy-les-Moulineaux市にてソリストとしてモーツァルトのフルートとハープのための協奏曲をオーケストラと共演 好評を博す
フランスLeopold Bellanコンクール最上級部門にて一等賞受賞
Jean-Philippe Sarcos率いるパリ音楽アカデミーオーケストラに在籍
Konrad Von Abel率いるRegion Europeennesオーケストラの一員として 南フランスのSaint-Sylvanes修道院音楽祭、並びにフランス国内ツアーに参加
2015年より 天理大学名誉教授 佐藤浩司氏より雅楽を学ぶ
発達障害アドバイザーとして、フルートを通して
発達障害への啓発活動をしています。
